第62番札所 遍照院

(へんじょういん)
ご本尊:十一面観世音菩薩
ご真言:おん まかきゃろにきゃ そわか
明治時代より100年以上の歴史を持つ遍照院。
境内には6メートルを超える「修行大師像」が建立されており、この寺院のシンボルとして祀られている。
また、ここでは病気を治してくれるという言い伝えのある「病立切地蔵(やまいたちきりじぞう)」が安置してある。このお地蔵さまは何層にも衣装をまとっているが、ここに来て重い病気が治ったと、お礼の衣装を着せに来る参拝者が後を立たないという。このように県外からの参拝者だけでなくまた、地元の人からの信仰も非常に厚い寺院である。
毎月第1日曜日(2・7月以外)午後1時より月例護摩を行っている。
基本情報・サービス
ご朱印は本堂
住所
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗3970-2
電話番号
092-947-0247
アクセス
JR篠栗線「篠栗」駅より徒歩約20分
第19番札所「篠栗地蔵堂」より340m
第18番札所「篠栗恩山寺」より230m
駐車場
公式Webサイト(SNS)
備考
【2025年お寺の行事予定】
※お寺の都合上予定が変わることがあります。各お寺へ確認してお出かけください。
2025/1/12(日) 開運出世大黒天祭 福引き 8時~12時
2025/1/12(日) 開運出世大黒天祭 護摩祈祷会 13時
2025/2/2 (日) 節分 星祭り、豆撒き 11時
2025/3/2 (日) 月例護摩祈禱会 13時
2025/3/20(木) 春彼岸 供養会
2025/4/6 (日) 月例護摩祈禱会 13時
2025/5/4 (日) 月例護摩祈禱会 13時
2025/6/1 (日) 月例護摩祈禱会 13時
2025/7/20(日) 土用の丑 夏祭り 11時
2025/8/3 (日) 月例護摩祈禱会 13時
2025/8/15(金) お盆 供養法会 夕方
2025/9/7 (日) 月例護摩祈禱会 13時
2025/9/23(火) 秋彼岸 供養会
2025/10/5(日) 月例護摩祈禱会 13時
2025/11/2(日) 月例護摩祈禱会 13時
2025/12/7(日) 月例護摩祈禱会 11時
2025/12/7(日) 篠栗バス遍路1日目 13時~17時
2025/12/8(月) 篠栗バス遍路2日目 8時~16時
2025/12/31(水) 除夜の鐘、年越し法会 23時45分
*時間等多少の変更がある場合がございます。